
■匣ノ匣さま
毎月三点ずつ納品している乾式万華鏡、今月は一点多く、紫水晶、薔薇水晶、緑柱石、ルチル水晶の鉱石入四点を揃えました。紫水晶と緑柱石は鉱石自体透明度の高い紫色のものを封じましたので、同封の硝子素材と見劣りしないクリアな発色を、ルチル水晶は鉱石の中の柔らかな金針模様と同封の真鍮針が紡ぐ複雑な文様、薔薇水晶はミルクガラスのような石が光を透かして華やかな牡丹花色の色硝子を柔和な濃淡に変じる瞬間をお愉しみ頂けます。
ブローチは画像上段左の夜天色の旧い色硝子と大小の水晶に金色の家守を這わせた『夜歩く者』、微妙に異なる深赤〜真紅色を重ねた『女王陛下の赤い薔薇』、画像では黒く見えておりますが深紫色から鮮紫色を経て青紫色までの色硝子を幾重にも重ねた『菫青色の翼』と夜天色の色硝子に金色の翅が映える『真夜中の羽化』の四点。
いずれもかなり立体的な作りですので、是非お手にとって様々な角度で光を受けて輝く色硝子や水晶原石の澄んだ石色をご確認頂ければ幸いです。
また、今回は匣ノ匣さま初お目見えでイヤリングも納品いたしました。
こちらは色違いのものを高円寺のninniさまにも納品しております。
この他にもカトラリーのピアスや旧い時計文字盤を使用した指輪等、抽斗いっぱいにみっしり詰め込んでおりますので、ご来店の際には是非抽斗の中の作品の下の下までご覧になって下さいませね。
匣ノ匣さまではナイトテーブルのよな小卓の抽斗に居場所を頂いており、当舗は毎納品時に作品をほぼ全部入れ替えさせて頂いておりますので、毎月異なる作品をご覧頂けます。
六月の孔雀洞をお愉しみ頂ければ幸いです。
■ninniさま
写真を撮り忘れてしまいましたが、品薄だった風景式万華鏡と上記紹介の片羽蝶のイヤリング、それよりも一回り小さな真珠星のイヤリング(角度によって薄桃色〜萌黄色へと色を変えるグラスストーンを使用しています)、それから旧い雫型の枠を使用した一雫のピアスを納品しております。
一雫のピアスは以前海福雑貨さまへ納品したものと同じですので此方をご参考頂ければ幸いです。→ http://umick.shop-pro.jp/?pid=43857522
ninniさんでは壁面のコレクション・ボックスに当舗のブローチを多数並べて頂いております。
高円寺へお出掛けの際は是非是非お立ち寄り下さいませ。