
来週から新宿マルイワンにて開催予定の企画展<不思議の国のクリスマス>期間中、初級者向けながら本格的な手製本ワークショップを開催いたします。
製作するのは文庫を利用した布張りの角背上製本。
布張りの表紙や栞を着けることで、中身が文庫とは思えない程に高級感のある仕上がりになります。
表紙に使用する布は参加者の皆様にご持参頂きます(※1)。
文庫はご指定のない場合、当舗にて『不思議の国のアリス』(角川文庫または講談社文庫を予定)をご用意いたしますが、既にご自身で同書をお持ちの方や、お手持ちの大切な一冊をお使いになりたい方は、是非、文庫もご持参下さい(※2)。
近年毎年発売されている文庫版の日記を綴じてご自身だけの手帖をお作りになるのも愉しいかもしれませんね。
当日は
1. 表紙に使用する布を製本に使用できるような状態に下処理を施した後、
2. 表紙にあわせた見返し紙と栞を選び、
3. 基本的な本の構造を理解しながら表装を仕上げていきます。
ご自宅でも同じものが作れるように作業内容を単純化し、道具も身近に手に入りやすいものを使用するよう工夫しております。

■世界に一冊の「不思議の国のアリス」を作る■
□会 場 新宿マルイワン4F ギャラリースペース
□開催日 12月23日(金)
□時 間 13:00〜15:30(残少) / 16:00〜18:30(余裕有)
□所要時間 2.5 〜 3.0時間
□定 員 六名/回
□費 用 3,000円+文庫代金500円=3,500円(税抜)
□持ち物(必須)
1. 表紙に使用する綿100%の布(縦横30cm角)
2. 20cm以上の定規
3. カッター
4. 鉛筆またはシャープペンシル
□お申込 Arundelさまの
お申込フォームまたはメール(shop@arundel.jp)、お電話(03-3723-7331)にてご希望の時間帯/お名前/ご連絡先(電話およびメールアドレス)をご連絡下さい。
□ご注意
※1
綿ブロードや手拭い程度の厚さ・密度の生地をご用意下さい。
厚手の生地の場合、製本し難く仕上がりが歪になる恐れがあります。
また生地が極端に薄かったり目の粗いものの場合、強度不足で 製本作業中に破れる恐れがあります。
作業過程で摩耗したり糊による接着が出来ないおそれがあるため、化繊や絹・ウールなど木綿以外の布はご遠慮ください。
※2
お手持ちの文庫をお使いになりたい場合、ご予約時にご使用になられる文庫の縦×横×厚(mm)をご連絡下さい。
文庫以外の本(新書や上製本、絵本など)は今回のお教室では使用出来ません。
事前にご連絡頂いて文庫をお持ち頂いた方からは文庫代金は頂きません。
糊を使いますので汚れてもよい服装でご来場頂くかエプロンやアームカバー等をご持参下さい。
また、ハンカチやミニタオルなど手を拭うものをご持参下さい。
---
写真の製作例は(アリスでなくて恐縮ですが)、夜天色の布と箒星色の栞を使用して稲垣足穂の「宇宙論入門」。古い振袖の端切れを使用して栞にサテンリボンを用いた澁澤龍彦の「世界悪女物語」。
内容に合わせた布や栞を考えるのも愉しいです。